乳がん検診を受けましょう
2人に1人ががんになる時代、
早く見つければ治すことができます。
乳がんは早期発見ができるがんです。
乳がん検診には触診、マンモグラフィ検査、超音波検査があります。
何をどのくらいの間隔ですればよいのですか?という質問をよく受けます。
触診&マンモ&超音波を毎年受けるといいのでしょうが、
年齢やリスクなどを考慮して判断しましょう。
40歳以上は自治体の検診が受けられます。
(地域によっては40歳未満でも検診をしているところがありますので、各自治体にご確認ください。)
横浜市の乳がん検診は40歳以上で
触診とマンモグラフィ検査が受けられます。
触診は選択性ですが、マンモグラフィ検査は必須です。
自治体検診は補助があるため安くできます。
4月1日時点の年齢が40歳、65歳の方は無料でできます。
まずは検診料の安い自治体検診から受けるといいですね。
若い方は超音波検査から受けられるとよいでしょう。
健康保険組合からの健康診断に含まれていることもあるので、
案内を確認してみてください。