産婦人科医ひまわり先生のブログ

「子宮頸がん予防に関するWebカンファレンス」配信のご案内

「子宮頸がん予防に関するWebカンファレンス」配信のご案内

#がん(予防、検診、治療)

うっかりしていてご案内するのが遅くなりました。

日本産科婦人科学会で主催した「子宮頸がん予防に関するWebカンファレンス(2月7日開催)」WEB配信されてます。

3月7日より約3か月の配信予定なので、

5月中はご覧いただけると思います。

★オンデマンド配信用チャンネル★
「子宮頸がん予防WEBカンファレンス:HPVワクチン積極的接種勧奨再開後、私たちがすべきこと」https://www.youtube.com/channel/UC41q3E7I_dcaIeGXs3i8lXQ/videos

各動画ごとのリンクは以下のとおりです。

①オープニング&開会挨拶

②「HPVワクチンの積極的勧奨再開と今後の展望」/吉川 裕貴
(厚生労働省健康局健康課予防接種室参与・
国立成育医療研究センター研究医療課長)

③「HPVワクチンの最新知識」/工藤 梨沙
(新潟大学医歯学総合研究科産科婦人科学教室助教)

④「HPVワクチンが長期に有効性が継続する理由:
新型コロナウイルスワクチンとの違いは」 /川名 敬
(日本大学医学部産婦人科学系産婦人科学分野主任教授)

⑤「機能性身体症状への対応について」/小柳 憲司
(長崎県立こども医療福祉センター副所長兼医療局長)

⑥「地方自治体が果たす役割」/種部 恭子
(富山県議会議員、女性クリニックWe! TOYAMA代表)/
夏目 亜季(荒川区議会議員、子宮頸がんサバイバー)

⑦「子どもたちの健やかな成長のために学校現場ができること」/坂本由紀江
(横浜市性教育研究会副会長)

⑧「総合討論」

—————————————-

最近の投稿

カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031